良い。とにかく良い。
無人島に1つだけマキシマイザーを持って行っていいよって言われたら、これを持って行きます。
…まぁそれくらい良いです。
この価格帯でこんなに突っ込めるマキシマイザーは無いと思います。
「歪まないギリギリまで音を大きくする」ではなく、「もっといけるけど、まぁこんなもんで勘弁しといてやるか」という使い方ですね。
多少荒っぽいミックスでもキレイに潰してくれるので、僕のようないい加減な人間にもピッタリです。
甘え過ぎに注意しなければ…
そして、フラットです。
最近購入したものでいうと、Stealth Limiterがハイ上がり、DeeMaxがロー上がりで、このKRATOS 2 MAXIMIZERがニュートラル、という印象です。
もちろんそれぞれ良い所、ふさわしい使い道があるのですが、機能的な(手軽さだけではない)使いやすさはコイツがNo.1です。
コントロールが豊富で、設定を変えればナチュラルな音圧上げから過激なブーストまで対応してくれます。
プリセットもそれなりに多いので、操作には困りません。
+○dB、各15個ずつ |
「後ろに下げた音まで飛び出してしまう」というありがちなトラブルも少ないです。
どちらかと言えばリミッティングに特化しているのか、バランスを崩さずに音が張り付いてくれます。
『音の張り』や『迫力』の付加に頼らず(出来ないとは言ってない)、音圧を上げてくれます。
とにかく、素直で使いやすい、良い意味で無難なマキシマイザーです。
気難しくない融通のきくヤツなので、初心者にも良いのではないでしょうか。
公式のデモ動画↓
実は今回、認証用のファイルを読み込んでくれない…というトラブルがあったのですが、どうやら2バイト文字が原因だったようです。
マイドキュメント>Kuassa>Licensesフォルダに認証用のファイルを置くのですが、『マイドキュメント』を英語に変えたら解消しました。
ちなみにAmpliTubeもアカウント名に全角文字が含まれると不具合を起こします。(こちらも経験済み)
毎度毎度面倒なので、今後DTM用のPC環境からは、徹底的に漢字・かなを排除しようと誓いました。
Kuassaのサポートさん、親切に対応してくれて有難うございます。
デモ版は40秒毎にノイズが出ますが、たまにある心臓に悪いヤツじゃないです。
ライセンスを購入すればそのまま使えるので、興味のある人はぜひ試してみて下さい。
デモ版・マニュアルはこちら↓
http://www.kuassa.com/downloads/
1万円以内でオススメのマキシマイザーは…と聞かれたら、迷わずコイツを薦めます。
通常時の値段でもコスパが良いのに、セールになるとさらに安くなるので注目です。
セール情報はこちら↓
Follow @teamwworks
個人的には、KuassaのKRATOS 2 MAXIMIZERみたいな『馴染む』タイプのマキシマイザーは貴重だと思うから、ぜひ使ってみてほしい。https://t.co/FzFPCQxFx7 https://t.co/wQhWtRG7V4— ギタリストのDTM (@teamwworks) 2016, 2月 1